沿 革 と 目 的
【沿革】
近来、ゴルフがよりポピュラーな身近なスポーツになってきました。
特に女子プロゴルファーの
活躍はめざましくテレビを賑わせてきました。又
ゴルフ会員権そのものにつきましても資産価値
あるものと見倣され、新聞で
公表される閣僚の方々の所有財産の中にも必ずこのゴルフ会員
権が含まれ
る社会通念となって来ました。又一方では、−部ゴルフ場を取り巻く経営環
境が厳
しく民事再生・会社更生等の問題が取り上げられるようになりました。
従ってゴルフ会員権を取り扱う我々と致しましては、よりきびしい姿勢で対
処することはもとよ
り、消費者にとって安心して購入出来る様なゴルフ会員
権でありたいと切望します。このような
状況のもとでゴルフ会員権業者団体
による相互の連絡会の必要性が生まれて来ました。
それ故、全国組織を結成
するべく会員権業者団体により討議されて来ました。
その結果、当会
としては国内の会員権業者の団体であればその規模・形態を
問わずすべての希望団体を対象
として連絡会を結成致しました。平成4年4
月17日ホテルオークラに於いて発会式を行いまし
た。
【主 た る 目 的】
現在では、ゴルフ場の状況が目まぐるしく変化しており、それに付随して会
員権の取扱要領を
始め譲渡についても、安全確実をモットーにあらゆる情報
収集を計り、これらを相互に交換し合
うことに努め、ひいては一般消費者が
本会に所属している団体に加盟している会員権業者を
選定すれば、より安全
確実に取引が完了するという意識が高まるようにと考えます。
又当業界に関
係ある法令・条例等の通知の徹底を計ります。又当会はゴルフサミット会議の
構成団体として登録されており、ゴルフ会員権の部門としていわゆるゴルフ産業全体の発展
の為、努力している所存です。